1: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:45:41.27 ID:wbhzpj9P0
曲の雰囲気決めるのもドラムやしリズム狂ったら最悪やし音でかいからミス目立つし
それに比べてベース
それに比べてベース
2: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:46:33.99 ID:W/KHuOFQ0
ベースは顔半分髪で隠す真の陰
4: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:47:12.47 ID:SJjtaXPD0
ベースとかいらんやろ
7: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:48:44.83 ID:7bNTZ5cn0
打ち込みでええやろ
9: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:49:17.30 ID:wbhzpj9P0
>>7
絶対あかん人間臭いタメとかノリがやっぱり必要
絶対あかん人間臭いタメとかノリがやっぱり必要
8: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:49:12.49 ID:So9Rrb5Gp
でもベース抜きだとスッカスカになるんだよな音が
10: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:49:59.09 ID:wbhzpj9P0
>>8
構成的にベースは必要やけどベーシストだけ楽すぎる
構成的にベースは必要やけどベーシストだけ楽すぎる
11: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:50:03.31 ID:LqeGFvzB0
pataとhideがtaijiのベースに合わせてギターを弾いていたという事実
14: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:52:07.66 ID:XeIyzfEm0
>>11
それ追い出したYOSHIKIってクソだわ
それ追い出したYOSHIKIってクソだわ
23: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:56:32.93 ID:7W1sV+E0a
>>14
YOSHIKIってドラマーとして見た場合そこまでやしな
タイジは日本でもトップクラスやけど
YOSHIKIってドラマーとして見た場合そこまでやしな
タイジは日本でもトップクラスやけど
12: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:50:04.94 ID:HbgVRPcd0
インスト系バンドだとリズム隊が有能でないと話にならへん
21: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:55:20.09 ID:OJ1oi2ftd
一番簡単なのはギター
24: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:57:04.87 ID:2J7awddaa
okamoto’sみたいにベースが1番知名度あるのもバンドとしてどうかと
25: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 08:57:35.55 ID:7W1sV+E0a
>>24
ボーカルがね…
ボーカルがね…
39: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:01:39.45 ID:HQ5xOjbNM
ベースの音消しても大半の曲は違和感なく聞ける事実
44: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:03:45.03 ID:WJEZd/vo0
>>39
どの曲でそう思ったんや?
どの曲でそう思ったんや?
40: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:01:41.52 ID:ZS8uhCHH0
ベースはジャンルによって違うやろ
メタリカとかXみたいなメタルやとほとんど聞こえないから責任軽いよな
メタリカとかXみたいなメタルやとほとんど聞こえないから責任軽いよな
42: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:02:56.46 ID:ZS8uhCHH0
メタリカはメタルジャスティスというベース無しでも支障が無いかを検証した実験的アルバムがある
52: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:05:10.56 ID:XeIyzfEm0
>>42
あれほんまきらい
実質新人いじめやし
あれほんまきらい
実質新人いじめやし
132: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:28:31.16 ID:yCByQTj7p
ドラムが1番きついのは事実や
133: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:28:46.46 ID:da2lEhW50
137: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:32:30.12 ID:rkK0EriB0
>>133
ドラムが安定感も無く粒もそろってない酷い演奏なのに評価高くて草生える
ドラムが安定感も無く粒もそろってない酷い演奏なのに評価高くて草生える
143: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:35:39.89 ID:rkK0EriB0
>>140
コメント読んでみたらドラムだけクッソ評価低かったわw
コメント読んでみたらドラムだけクッソ評価低かったわw
4拍目にシンバル入るとき絶対スネアの音が安定しないのほんと不快
168: 風吹けば名無し 2019/11/11(月) 09:45:57.17 ID:jTkdeiZtp
リズム隊が下手だとバンド成り立たないんだよなあ…
i
引用http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1573429541/0-
最新記事
- YOASOBIのayaseとかいうやつ
- 「ACIDMAN」「the band apart」「ストレイテナー」で東京ドーム満員に出来るか?
- 31歳なんだが、今からバンド組んでメジャーデビューするのって無謀かね?
- おまえら「くるり」ってバンド知ってるか?文学的な歌詞、圧倒的な知識に裏付けされた音楽理論
- 【衝撃】「ずっと真夜中でいいのに。」の名曲、なんJ民の8割が一致するらしいw
- YOASOBIってなんだかんだデビュー曲の夜に駆けるが原点にして頂点だよな
- 【悲報】ガールズバンド、ガチで壊滅www
- B'zあいみょん←いいパクリ、大塚愛オレンジレンジ←悪いパクリ
- 90年代の邦楽って、一切再評価の流れ来ないよな
- 【疑問】SHISHAMO←この最強ガールズバンドが天下を取り損ねた理由wwww
- 【悲報】音楽好きワイ、もう「クリープハイプ」の音楽性が完全に下火に入ったことを察知
- 【衝撃画像】ヨアソビさん、ゴリゴリにタトゥー入っていたww
- 【朗報】King Gnuの呪術渋谷編OPガチで神曲っぽい大ヒットしそう
- Adoって自分で曲作って演奏できないの?
- 「ClariS」「LiSA」「藍井エイル」
- 君の名はのときのRADWIMPS聴いたとき「あ、ついに本物が出てきたわ」って思ったよね
- ユーミン、中島みゆき、大塚愛、やくしまるえつこ、椎名林檎、あいみょん←誰が一番センスあるんや??
- Perfume1の名曲
- Mr.Childrenとかいうマジで終わってしまったバンド
- 【謎】今大人気のCreepy Nutsがお前らにイマイチ刺さらなかった理由
- 主題歌 LiSA←これの名作感ww
- ハイスタの音楽って色褪せないのすごいよな
- RADWIMPSのファンで前前前世好きなやつマジで0人説
- なんG民、DragonAshを全く語れない
- 中島みゆきの名曲といえば?バカ「糸」にわか「時代」ファン「わかれうた」
- 藤井風のファンだけど質問ある?