X JAPANの紅(売り上げ32万枚)←これ

1: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/05/05(日) 00:26:20.94 ID:GkPTBcG70
もっと売れてそうなのに意外と行ってない不思議

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][新苗] 2024/05/05(日) 00:26:59.82 ID:4wLQk8il0
アルバムからのシングルカットやからなそれ

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/05(日) 00:29:49.98 ID:bTaZuKlI0
シングルを先に出すジャップ文化で語るな
世界レベルのXはアルバムがメイン
グラミー賞でも最も価値があるのは最優秀アルバム賞

4: それでも動く名無し 警備員[Lv.38][苗] 2024/05/05(日) 00:30:04.58 ID:JUJhuJ4a0
やっぱトシゾウの歌が良いのよ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.14][苗] 2024/05/05(日) 00:33:39.05 ID:xEkSxODI0
ルナシーとかもだけどボーカルのくせが強いせいでおもちゃにされて過大評価されすぎだよな

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.15][苗] 2024/05/05(日) 00:34:29.70 ID:JppU+hDi0
普通のバンドってボーカルが1番目立ちそうなもんだけど最初の頃のXって YOSHIKIとHIDEが目立っててToshIはその次みたいな感じだったよな

8: それでも動く名無し 警備員[Lv.21(前21)][苗] 2024/05/05(日) 00:42:27.74 ID:4iYJGRN60
売り上げ見ると
ルナシーと同レベルぐらいで
GLAYの方が遥かに格上やんけ

14: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/05(日) 00:50:16.12 ID:bTaZuKlI0
>>8
アルバム優先やからな
東京ドーム4daysのライブ動員
甲子園定番曲
欧米ツアーで日本通算最多動員
中国で最も好きな日本曲がTears
ドジャースタジアムでYOSHIKIがエンドレスレインをピアノで弾いたら観客が生歌
歴代葬式で最も参列者が多かったのはHIDE
最も後追い自殺が多かったのはHIDE

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.12(前11)][苗] 2024/05/05(日) 00:44:40.00 ID:gm6wDL7n0
当時はそんなもん
マリオネットやGET WILDだってそんなもん
100万枚とか売れるようになるのはもっと後

10: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/05(日) 00:46:00.56 ID:HBbUBfvb0
ルナシーと同レベルなわけないやろ

11: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/05/05(日) 00:46:18.29 ID:GkPTBcG70
ワイの好きなTEARSは84万枚で中々

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.27][苗] 2024/05/05(日) 00:46:52.43 ID:GkPTBcG70
ライブ動員が物凄そう

13: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/05/05(日) 00:49:53.52 ID:a1dl6NG10
普通は最初のヒット曲から認知されてどんどん売り上げが伸びていくからそんなもんじゃね
一発屋は除く

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][新苗] 2024/05/05(日) 00:56:50.70 ID:bTaZuKlI0
松田聖子とか中森明菜とかチェッカーズとか光源氏とかチャラチャラしたポップスの国だった
Xが日本で初めてヘビメタとかロックというマイナーだったジャンルを一般化させた

その後出てくるGLAYやラルクからベビーメタルまでXに影響受けたバンドは計り知れず
Xが出てくる前と後でロック界は全く違う世界になったようにXは日本のビートルズ

19: それでも動く名無し 警備員[Lv.34][苗] 2024/05/05(日) 01:10:07.76 ID:a1dl6NG10
>>15
GLAYはYOSHIKIやHIDEと関わりがあるけど影響受けたのは本人たちが言ってるようにBOOWYかと
Xの影響受けたと語ってるのはLUNA SEAだね

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新苗] 2024/05/05(日) 01:21:26.95 ID:bTaZuKlI0
>>19
関わりあるっていうかGLAYはYOSHIKIのレーベル所属だった
インディーズ時代にライブハウスでGLAYがやってるのをYOSHIKIが見つけて育てて世に出した
ただ曲作るだけじゃなくてロック界を育てた功績はビートルズ以上やな
ビートルズはプロデューサーの操り人形やったし

31: それでも動く名無し 警備員[Lv.26][苗] 2024/05/05(日) 01:28:44.94 ID:YbWsnT8V0
>>26
アホで草
解散後のジョンレノンとポールマッカートニーしらんのか

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前23)][苗] 2024/05/05(日) 01:11:02.31 ID:Dd8OS1CS0
>>15
適当なこと言うなアホ

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/05(日) 01:03:58.73 ID:hGtbw7rX0
ロックですって提出してくる曲がバリバリ歌謡曲なのウケるよな

17: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新苗] 2024/05/05(日) 01:07:57.99 ID:HkwvD6cM0
ホワイト・クリスマス
1942 5000万枚 ビング・クロスビー

およげ!たいやきくん
1975 457万枚  子門真人

23: それでも動く名無し 警備員[Lv.3(前23)][苗] 2024/05/05(日) 01:12:22.49 ID:XMHg1nNj0
>>17
たいやきくんて実はイントロめっちゃ良いよな
メタルアレンジバージョンを何回も聞いたわ

20: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][新苗] 2024/05/05(日) 01:11:02.29 ID:NEbsivNG0
なお世間ではガチメタルの聖飢魔Ⅱはコミックバンドと思われてる模様

30: それでも動く名無し ころころ 2024/05/05(日) 01:25:21.07 ID:ZciFdqZA0
>>20
デーモン閣下マジ上手いからな
https://youtu.be/WyLivCMH6OY?si=R6Lz3N-WQ-1H8_Pn

22: それでも動く名無し 警備員[Lv.5][新初] 2024/05/05(日) 01:11:26.13 ID:d5NEXOPk0
シングルならヒデのほうが圧倒的に売れてるイメージ

24: それでも動く名無し 警備員[Lv.4(前23)][苗] 2024/05/05(日) 01:14:34.55 ID:XMHg1nNj0
>>22
ヒデおらんかったらここまでXブランド保てて無かったよな

25: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][苗] 2024/05/05(日) 01:16:58.00 ID:hGtbw7rX0
松田聖子のがよっぽど尖ってる

27: それでも動く名無し 警備員[Lv.19(前35)][苗] 2024/05/05(日) 01:21:29.62 ID:+XLnIH3S0
インディーで売れたら大金持ちや

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.16][苗] 2024/05/05(日) 01:22:02.43 ID:ZciFdqZA0
まぁあの頃はセンセーショナルだったが実はたいして上手くないからな

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.29(前13)][苗] 2024/05/05(日) 01:23:47.41 ID:YNG5biu/0
なんだかんだ今聞いてもカッコいい

32: それでも動く名無し 警備員[Lv.15(前46)][苗] 2024/05/05(日) 01:39:24.34 ID:2wzaFgW70
なんかYouTubeにめっちゃ高画質のHIDEの動画あるよな
あれめっちゃかっこええわ

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.7(前30)][苗] 2024/05/05(日) 01:40:39.39 ID:hQtHIcNl0
アルバム
BLUE BLOOD 71万5000枚
Jealousy 111万3000枚
DAHLIA 64万1000枚

シングル
TEARS 83万6940
Rusty Nail 75万1920

DAHLIA 41万2810 ←これなんでや

34: それでも動く名無し 警備員[Lv.17][苗] 2024/05/05(日) 01:43:13.98 ID:4Qjovvz/0
完全におっさんばばあしか聞いてないよ

35: それでも動く名無し 警備員[Lv.1(前11)][苗警] 2024/05/05(日) 01:43:58.32 ID:hGtbw7rX0
同世代なら日本のインディーズの仕組みをつくったケラリーノ・サンドロヴィッチのが重要だわ

引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714836380/

最新情報をチェックしよう!