80年代にはブルーハーツと尾崎豊がいた、90年代にはハイスタとゴイステがいた、00年代と10年代には誰がいたの?

1: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:12:13.13
誰かいた?

2: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:13:30.56 0
ゴイステって何?
ハイスタは名前しか知らない

3: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:14:20.53 0
ゴイステって00年代じゃね

4: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:15:08.88 0
ジュンスカ

5: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:15:13.84 0
80年代はYMOとRCサクセションとザ・スターリンだろ

6: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:15:19.39
Chat gptに聞いたら糞みたいな回答

00年代には、RADWIMPS、BUMP OF CHICKEN、ASIAN KUNG-FU GENERATION、Mr.Children、ポルノグラフィティ、ORANGE RANGE、コブクロなどが代表的なロックバンドとして活躍していました。
10年代には、SEKAI NO OWARI、ONE OK ROCK、米津玄師、AKB48、嵐、B’z、back number、あいみょんなどが代表的なアーティストとして活躍していました。ただし、音楽シーンは多様化しており、ロック以外のジャンルでも多くの有名なアーティストが存在しています。

7: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:16:59.21 0
フジファブリックとサカナクション
じゃね 

8: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:18:06.29 0
80年代ってBOØWYだったよな

9: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:19:20.85 0
ロックかどうかはおいといて00年代のバンドシーンはバンプなイメージやな
00後半から10にかけてはウーバーとかワンオクなイメージ
世代じゃないからまったく聴いてはなかったけど当時の彼女はウーバー好きでよく聴いてた

10: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:21:44.40 0
暴威とかいいだしたら90年代前半は完全にルナシーになる

11: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:32:16.32 0
その流れならバックホーンだな

12: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:34:42.91 0
たまとマルコシアスパンフ

13: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:35:02.12 0
RIP SLYMEやろ

14: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:36:16.45 0
AKBと初音ミク

15: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 21:45:44.04 0
00年代はHAWAIIAN6ラスアラ10-FEETマキシマムザホルモンFACTとか
10年代はハロヲタになってるからJ-ROCKはそこまで追えてないなw

16: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 22:46:22.38 0
00年代はモンパチじゃね?
10年代はワニマ?w
それから分散しすぎてるってか懐古のヨボヨボ共が過去の栄光ぶら下げてドヤ顔してる

17: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 22:57:47.15 0
モンパチのファン層だとガガガSPとかB-DASHもいたね女性ボーカルだとシャカラビッツもそこら辺だった
10年代は確かにWANIMAかもしれんSHANKもそっち系のファン層か
あとあれだフィアアンドロージングインラスベガスもいたわ10年代だとw

18: 名無し募集中。。。 2023/04/28(金) 23:52:36.01 0
10年代は坂道だよな
AKBが幅を利かせる腐り切った社会に強烈なカウンターパンチを食らわせそれが支持され主流になっていった過程は完全にROCKそのもの

19: 名無し募集中。。。 2023/04/29(土) 00:05:30.50 0
その方向だと10年代はBUONO!かもしれんw
START OF THE DAYとL.A.SQUASHが2010年前後の女性ボーカルバンドだった気がするから
その流れでBUONO!のライブ観に行った記憶

引用https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1682683933/

最新情報をチェックしよう!