B'zとブルーハーツってどっちが日本の音楽に影響強かった?

1: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:38:51.49 ID:6Qynqk9ba
どっちが影響強い?

2: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:39:40.71 ID:6Qynqk9ba
ソースは売上とかだとB’zだけどあのバンド良かったよねえみたいなのだとブルーハーツ上がりがち

どっち?

3: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:40:18.57 ID:TdaCOtic0
影響だとブルーハーツじゃない

5: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:40:57.08 ID:6Qynqk9ba
>>3
わかる

6: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:41:23.21 ID:NUtYtCby0
そりゃブルーハーツやろ
甲本ヒロトと稲葉浩志じゃフォロワーの数が違う
ファンの数は圧倒的B’zだけど

7: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:42:18.66 ID:a2emrTU5H
B’zってフォロワーバンドおらんやん

8: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:42:35.75 ID:hlugre5p0
なんでブルーハーツ?
売り上げもルックスも影響力も知名度も歌唱力も演奏技術も
ブルーハーツとか足もとにも及んでないやん

11: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:44:17.04 ID:PptNKacZ0
>>8
技術があるから影響あるとは限らん
ビートルズとか技術があるわけでもないし

10: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:43:28.26 ID:PptNKacZ0
B’zは息が長すぎて逆に語られないんじゃ
ブルハはブルハで育った子供が偉くなってcmやカバー曲で使ったりしてるけどB’zはそれが無いよな

15: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:47:26.53 ID:jJKAhTrj0
甲本ヒロトと稲葉って同じ岡山出身で同じぐらいの年でデビュー年も同じぐらいやのに全く関わりないの闇深いよな
多分甲本ヒロトはB’zみたいな音楽嫌いなんやろな

16: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:47:43.77 ID:rWVEhV9na
すまん
わいのことでブルーハーツファンとB’zファンが
喧嘩するのみるの辛い

18: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:48:17.64 ID:uT0JDyJJ0
ブルーハーツ好きな連中は40歳50歳になっても風のように振る舞っている

19: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:48:34.61 ID:rtKgPj4H0
両方とも音楽自体は影響ないやろ

21: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:49:33.77 ID:JG8hyCE40
ブルーハーツは完全男受けやろな女で好きなやつおらんかった

23: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:50:08.96 ID:MTCM58Eb0
甲本ヒロトが好きなのはブルースとかパンクやろ
稲葉はいかにもアメリカのハードロックが好きそうやし二人とも合わなさそうやな

24: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:50:19.59 ID:9lhQnlSk0
ブルーハーツのシンパってウルフルズとかサンボマスターとかなんか?

33: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:52:43.34 ID:vHMg3VgO0
>>24
もっと文学的な詩を書く連中ちゃうかな
例えばゴイステとか銀杏ボーイズとか

64: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:07:14.56 ID:fr0om7Uw0
>>24
モンパチとかスピッツやろ

40: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:56:12.65 ID:tGo9D4lr0
ブルーハーツに決まってるやろ
B’zは人気や売り上げでは日本トップクラスやけど影響力は皆無や

43: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:56:42.28 ID:UC9VqbDy0
ビーズは何の影響も与えてないよ
その証拠にビーズに影響受けたって公言してるミュージシャンってほとんどいない

45: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:57:38.08 ID:0FsZgAt80
>>43
そりゃ真似できんからな

44: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:56:55.86 ID:vHMg3VgO0
ブルーハーツもええけどハイロウズの方が好きやな
クロマニヨンズに関しては全くわからん

47: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 17:57:54.67 ID:G+1Jy8WK0
ブルハってなんの系譜なんや
B’zは小室哲哉というかTMNの系譜やろ

55: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:01:49.70 ID:kphCtguX0
>>47
そらピストルズや忌野清志郎、シーナ&ザ・ロケッツとかやろ

53: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:01:10.88 ID:ogBAMtch0
B’zは稲葉ばかり注目されるがバケモノは松本
稲葉はソロになるとクソ曲乱発して話にならん

B’zは8割松本、2割稲葉

72: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:11:55.88 ID:P4/zCuEUd
まあギターキッズやらパンクに目覚めさせたのはブルーハーツやろな
ワイもストレス解消にブルーハーツ弾くし

79: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:14:18.39 ID:JgbWKA0U0
ブルーハーツは氷河期のチーズっていうすごく狭い範囲に
絶大な影響を与えてるからここで聞いたらブルーハーツになる

83: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:16:59.51 ID:C0vGc+go0
ブルーハーツの曲は演奏しやすいしその辺も大きいかも

92: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:20:46.71 ID:Oa46PW1u0
B’zが松井秀喜やとするとブルハなんて川崎宗則くらいやで

95: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:21:25.37 ID:QRz5kuii0
ブルーハーツの曲ってリンダリンダとかもオリコン10位にすら入ったことないんだな
これだけ

98: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:21:41.09 ID:ewFlP0ZY0
今Xで盛り上がってるB’zはダサい論争って
今時は流行り物をドヤ顔で腐してる奴の方がダサいという価値観だし
そういう潮流の変化を弁えてないというので二重にダサいのよな

185: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:49:54.09 ID:wBf875yZ0
あんまTV出ないのに生でも歌唱力凄くてすごかったな今回は

192: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:54:27.85 ID:QgpsnF9X0
>>185
今はもうおっさんになってかなり声出てないで
10年前ぐらいまではホンマにエグかった
40代後半から人間は器官に湿気が溜まりそれが歌や喋りの最中に声がかすれる原因になってしまうんや
だからほとんど歌手が40代後半ぐらいから発声の仕方を変える
これは稲葉本人もラウドネスの二井原実との対談で話をしている

196: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:57:09.57 ID:7l1oKfsa0
ブルーハーツはリアルタイムで見てなくても良い歌手ってのは分かるけどXとかBOOWYはリアルタイムで見てないと何が凄いのか分からんやろな
ブルーハーツの方が現代でも受けるわ

197: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 18:58:14.86 ID:4NEUsRsF0
B’zのみたいなバンドのコピーはしんどそう
特に声真似が大変やしな
ブルーハーツは音痴のワイでもカラオケでそれっぽく歌える

209: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 19:05:12.69 ID:FjDS5m3/d
ブルーハーツなんか大昔にとっくに消えとるのに妙に声のでかい爺ファンが多いよな
演歌みたいなもんか

252: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 19:37:13.29 ID:zaubbTcu0
B’zはひたすら大衆に消費されるだけの曲しか残してないやん
それこそごがB’zを唯一無二の存在にしてるわけやが

256: それでも動く名無し 2025/01/02(木) 19:47:52.35 ID:prJ/J9sa0
陰キャが教室の端で聴いてたのがブルーハーツ
陽キャがセックスしながら流してたのがB’z

引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1735807131/

NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!