ミスチル、B'z、GLAY、ラルク、ジュディマリ、宇多田、椎名林檎←90年代の邦楽最高すぎるだろ

1: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:30:50.41 ID:ciCnzaW00
この時代に青春送りたかったわ

4: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:32:41.12 ID:JijQCENep
90年代邦楽はサイキョ

5: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:32:55.51 ID:YwF79ELMp
ラルクと椎名林檎は格落ち感あるな

7: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:34:15.03 ID:OCIoUIcF0
思い出はいつも綺麗だけど

8: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:34:30.40 ID:CfXXxcnN0
そのメンツやとジュディマリですら格落ちしてるな

10: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:34:39.96 ID:BKnonRa20
パフィー入れたれ

11: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:35:03.36 ID:rTPuZ40GM
ミスチルB’z宇多田椎名林檎は00年代でも楽しめたやろ

12: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:35:06.86 ID:nBldiPVz0
90年代ならエックスジャパンとかLUNA SEAも入れろ

13: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:36:00.82 ID:NbI1s8SPr
今聞くともう全部あんまよくないしやっぱり時代遅れだよな

15: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:37:11.05 ID:QEfS5vx40
初期こそ輝いてた90年代のELTも入れて差し上げろ

19: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:38:08.44 ID:PgmwEnYU0
>>15
初めてELTのライブを動画で見たとき度肝抜いたわ
持田香織ってめっちゃロックなんだなぁって思った

18: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:38:07.13 ID:G1CESsGl0
川本真琴もそのへん?

22: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:39:32.74 ID:3nhuQABi0
椎名林檎とかいう声質9割で勝負してる歌手

24: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:41:03.69 ID:/ix2AT+h0
椎名林檎時代より東京事変なんだよなぁ

29: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:42:05.68 ID:DHGD3Pz70
織田哲郎や小室哲哉の時代でもあったけど
誰もそこからヒットしたやつはいま残ってないな

35: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:44:00.36 ID:6FXzipqq0
90年代グランジオルタナミクスチャーで最悪やろ
良かったのは80年代

37: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:44:46.29 ID:JYC25J2W0
今聞くと冗長でワンコーラス持たずに飽きる

42: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:45:59.81 ID:biUEjT2Zd
TRFもギリ入るかな

43: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:46:18.63 ID:7OyfdKpy0
安室ちゃんでてないじゃん

44: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:46:26.45 ID:26PCLc230
でも現代の圧勝だよね、。。

ミスチル×-○バクナン
B’z×-○バウンディー
GLAY×-○ミセス
ラルク×-○クリープハイプ
ジュディマリ×-○緑黄色野菜
宇多田×-○米津玄師
椎名林檎×-○ado
aiko×-○あいみょん
スピッツ×-○Official髭男dism
イエモン×-○King Gnu
エレカシ×-○WANIMA
バクチク×-○マイファーストストーリー
電気×-○Creepy Nuts
シャ乱Q×-○マカロニえんぴつ
ウルフルズ×-○スーパービーバー

145: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 19:37:34.99 ID:Wa7qRDut0
>>44
あんた耳おかしいよ…

45: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:47:53.69 ID:9QOUUKB50
ドラマ主題歌やCMソングなどのタイアップ商法に引っかかった団塊ジュニアがCDを買いまくってミリオン連発してた時代

48: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:48:25.57 ID:biUEjT2Zd
>>45
それはそれで楽しかったんよね
別に踊らされてたとしても

46: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:48:01.07 ID:0O//0If50
90年代の曲って大概の曲がカラオケだと原曲キーが+2とか+3にされてるんだよね
これって当時高いと認識された曲は歌いやすいように配慮しなければならない風潮があったからなの?
ちなみに2003年以降の曲は全部原曲キー±0にされていた

47: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:48:11.18 ID:817b0Izk0
90年代に覇権だった小室ファミリーの没落が酷すぎる

50: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 18:49:04.82 ID:6FXzipqq0
>>47
逮捕されちゃったからね

67: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 19:05:03.02 ID:gfTF4++40
椎名林檎って過大評価だよな
宇多田と比較するレベルじゃない

引用https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738747850/

最新情報をチェックしよう!