1: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:13:11.41 ID:TJ3/ncaz0
あまりにもかっこよすぎて周りがついていけなかった模様
2: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:13:39.57 ID:M6eOWpUeF
amp reflectionはガチやな
3: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:13:51.47 ID:NKw5jOMG0
大学の女にこれのライブDVD持ってったら簡単にやらせてくれた
今でもセフレ関係続いてる
今でもセフレ関係続いてる
4: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:14:45.84 ID:TJ3/ncaz0
今でも充分通用するやろあのサウンド
5: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:15:33.14 ID:9shmVvFya
UN-GOのOPいいよね
12: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:17:51.08 ID:TJ3/ncaz0
>>5
良き
良き
6: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:16:03.52 ID:q0VXY8iI0
ホンマモンの天才や
7: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:16:12.79 ID:LDdBZp0+M
音作りとヴォーカルの声すこ
作詞はようわからん
作詞はようわからん
8: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:16:20.87 ID:TJ3/ncaz0
むしろ今で丁度いいくらいや
9: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:16:49.93 ID:FFSIBs/E0
前身バンドはよりガチで天才だった模様
10: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:17:05.50 ID:Vmp9YUFo0
ポルカドットスティングレイと何処が違うんや?
13: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:19:20.28 ID:TJ3/ncaz0
>>10
なんか関係あるんか?
よく知らんが
なんか関係あるんか?
よく知らんが
26: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:23:18.59 ID:s91i1abnd
>>10
うんこと比べんな
うんこと比べんな
11: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:17:42.40 ID:q0VXY8iI0
lalalarksの解散ライブ行ったで
14: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:19:45.78 ID:UrJeSUqj0
ハマった時にはla la larks解散してたンゴ…
15: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:19:49.45 ID:1KTSCSkA0
あっさり解散しちゃって悲しかった
16: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:19:57.45 ID:ntq1MlfEH
東のエデンのed聴いて天才やなと思った
21: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:21:14.05 ID:TJ3/ncaz0
>>16
神ががってるよな
神ががってるよな
17: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:20:20.21 ID:/eR2RaEaa
インディーズの頃はほんま凄い
メジャーに行ってからは…
メジャーに行ってからは…
18: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:20:22.30 ID:1KTSCSkA0
やたら息継ぎが聞こえるよな
19: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:20:45.70 ID:qbvREcgN0
解散したのほんまかなしい
20: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:21:13.75 ID:IPh1i9Fma
アニソンバンド扱いされてたからなぁ
22: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:21:19.35 ID:zTky6+1R0
たしかにカッコ良い
23: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:22:33.32 ID:DstRtzuF0
ラララークスすら解散してもうたんか
24: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:22:51.70 ID:FCNxu6QB0
Butterfly siwmmer
29: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:24:41.42 ID:TJ3/ncaz0
>>24
1番好きや
1番好きや
25: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:22:53.85 ID:/eR2RaEaa
結局ボーカルがガチのメンヘラやったのがあかんかったのか?
27: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:23:45.31 ID:TJ3/ncaz0
la la larksってのは新しく始めたバンドか?
このスレで初めて知ったわ
このスレで初めて知ったわ
28: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:24:03.88 ID:1KTSCSkA0
>>27
えっ
えっ
30: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:24:51.04 ID:s91i1abnd
ベースカッコよくて好きだった
31: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:25:12.65 ID:DstRtzuF0
駆け抜けるとか好き
アマプラあるからいまだに車で割と聞いてるわ
アマプラあるからいまだに車で割と聞いてるわ
32: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:25:27.64 ID:/eR2RaEaa
lalalarksの1stはわざわざ円盤買いに行ったわ
ほとんど曲出してへんのちゃうアレ
ほとんど曲出してへんのちゃうアレ
33: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:25:57.70 ID:TJ3/ncaz0
ライトプレイヤーもえぐいわかっこよすぎ
34: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:26:17.88 ID:GNEStUEhd
>>33
これでハマったわ
これでハマったわ
35: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:26:26.10 ID:WF4zj3WX0
RPG!
36: 風吹けば名無し 2020/05/03(日) 17:27:11.99 ID:IBcKKI85p
アフターラフターすこ
in bloom一番すこ
in bloom一番すこ
引用http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1588493591/0-
最新記事
- ミスチル、B'z、GLAY、ラルク、ジュディマリ、宇多田、椎名林檎←90年代の邦楽最高すぎるだろ
- 【悲報】Mrs. GREEN APPLEのライラック、パクリだった
- 米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、キングヌー、Mrs. GREEN APPLE←この中で1番好きな歌手
- King Gnuで1番の名曲って……
- 呂布カルマ「BUMPとか中高生が聴くもの」
- B'zの3大代表曲…「ラブファン」「ウルソウ」
- BUMP OF CHICKEN←こいつら地味に最強アーティストになりつつあるよな
- チャゲアスの名曲は数あれどワイはコレが最高やと思う
- 「これワイのことやんけ…」ってなったバンチキことBUMP OF CHICKENの名曲
- 【悲報】BUMPさん、タイアップ先で後輩バンドに敗北し続けるw
- Mr.ChildrenのHANABIの歌詞が上手すぎるさ
- BUMPの最初の方の曲レコーディングし直してくれ
- Mr.ChildrenのTomorrow never knowsがもう30年前の曲な件
- 昔からのBUMP OF CHICKENのファンで、今のBUMP好きな奴存在するんか?
- Mr.Children、BUMP OF CHICKEN←この手のバンド大好きなんだけどライブに行きたいってならない
- 【悲報】BUMP OF CHICKENさん、聖域になりつつある
- すまん、Mr.Childrenって何がいいの?
- チャゲアスもしくは飛鳥で一番いい曲は
- 昔のBUMP藤原「手拍子止めろ。学芸会じゃねえんだよ!」今のBUMP藤原「うぉーおー!皆の声を聴かせてくれ!うぉーうぉー!!!」
- TWICEのMISAMOのMOMOが可愛い
- 【紅白】連続大トリのMISIAさん、ラストの超ロングブレスで再評価される
- GLAYの1番の名曲、結局Winter, againに決まる
- Mr.Children←邦楽界の王だったこいつらが落ちぶれた理由
- BUMP OF CHICKENの傑作を一曲決めるとしたら何になるの?
- ME:Iさん幕張メッセが埋まらない
- 小室哲哉が昔GLAYよりラルクのほうが生き残るみたいな事昔いってたけど実際今はラルクのが人気あるの?
- Radioheadの最高傑作、2ndか3rdか4thの3択に絞られる
- 羊文学←言うほど文学か?
- 女性ボーカリストランキング あいみょん、幾田りらを抑えて1位に選ばれたのは…
- ワイ氏、今更GLAYとかいうバンドにハマる