1: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:03:06.60 ID:HYkwVJff0
何
2: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:03:20.39 ID:CG5kdIlpp
倍野菜
3: 風吹けば名無し(魔女の隠れ里) 2019/12/31(火) 15:03:26.65 ID:yv4Wyfqi0
倍野菜民と温野菜民のせい
6: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:03:43.83 ID:tSVT5MG50
なんかジャミロクワイっぽいことやりたいだけって感じで受け付けない
12: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:04:01.35 ID:Va9t5OZA0
ハーフタームひえひえだったしな
あれは伝説
あれは伝説
13: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:04:08.24 ID:6YJXrI830
ヨンスが突然ださくなったから
15: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:04:18.25 ID:Hna7Qdua0
倍野菜か温野菜かはっきり答えないから
20: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:04:28.25 ID:L/Xlu9jv0
Mで待ってるやつにもうグッバイするような曲作り続けなかったから
33: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:05:51.10 ID:m/MDbywO0
ワールドカップのハーフタイムで地獄みたいに滑ったから
36: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:05:56.91 ID:+/grBxeT0
シティポップ界では普通に天下じゃん
42: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:06:47.34 ID:962Ay9px0
温野菜はわかるけど倍野菜ってなんやねん
48: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:07:11.29 ID:LjxpGy9q0
>>42
On your side By your side
On your side By your side
56: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:07:42.19 ID:XKttfX+I0
キングヌーの未来
57: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:07:47.70 ID:hQwSQ9ce0
King Gnuとサチモスってどっちもオシャレ系の音楽やってたのに常田が売れ線路線に舵切って成功してだいぶ差ついたよな
82: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:10:17.29 ID:BoPM1U5P0
>>57
サチモスの最初2枚とking gnuならサチモスの方が売れ線やと思うわ
サチモスの最初2枚とking gnuならサチモスの方が売れ線やと思うわ
109: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:13:43.08 ID:GiXdjPCK0
>>57
そもそもヌー売れだした頃はサチモスとっくに落ち目やったやん
そもそもヌー売れだした頃はサチモスとっくに落ち目やったやん
58: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:07:50.87 ID:eQn6vzMYd
ウッキウキのサカ豚ですら静まり返るとこホンマに笑った
何であんなんを、ワールドカップ応援ソングにしたんや
何であんなんを、ワールドカップ応援ソングにしたんや
59: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:07:53.32 ID:2xawC0EY0
タマシイレボリューションとNIPPONに続けなかったな
60: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:07:57.62 ID:zNpo1no10
富士ロックフェスが一番あかんかったやろ
あそこで無難にやってればいけたと思う
あそこで無難にやってればいけたと思う
90: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:10:55.35 ID:Bzzc0/Rl0
>>60
中継見たけど音小さすぎて下手だと思った
角刈りだし
中継見たけど音小さすぎて下手だと思った
角刈りだし
370: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:47:02.30 ID:nTeAoqrRa
倍野菜ウケなくて「くっそー世間の大衆なんかにウケなくてええんや!」って逆張り路線に入ってしまったこと
そういう意識から出た「臭くてきたねえライブハウス」発言やろ
話題になってた頃の曲の方が今の路線よりよっぽどええわ
そういう意識から出た「臭くてきたねえライブハウス」発言やろ
話題になってた頃の曲の方が今の路線よりよっぽどええわ
379: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:47:43.57 ID:ZvVoK9B1a
結局くっさいLOVE SONG歌ってマンさん濡らさなきゃ天下は取れんのが日本なんや
388: 風吹けば名無し 2019/12/31(火) 15:48:42.97 ID:KH5VLGIzr
>>379
アメリカのチャートもやで
もうロックやらなんやらは古臭くて終わりなんや
アメリカのチャートもやで
もうロックやらなんやらは古臭くて終わりなんや
引用http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577772186/0-
最新記事
- ミスチル、B'z、GLAY、ラルク、ジュディマリ、宇多田、椎名林檎←90年代の邦楽最高すぎるだろ
- 【悲報】Mrs. GREEN APPLEのライラック、パクリだった
- 米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、キングヌー、Mrs. GREEN APPLE←この中で1番好きな歌手
- King Gnuで1番の名曲って……
- 呂布カルマ「BUMPとか中高生が聴くもの」
- B'zの3大代表曲…「ラブファン」「ウルソウ」
- BUMP OF CHICKEN←こいつら地味に最強アーティストになりつつあるよな
- チャゲアスの名曲は数あれどワイはコレが最高やと思う
- 「これワイのことやんけ…」ってなったバンチキことBUMP OF CHICKENの名曲
- 【悲報】BUMPさん、タイアップ先で後輩バンドに敗北し続けるw
- Mr.ChildrenのHANABIの歌詞が上手すぎるさ
- BUMPの最初の方の曲レコーディングし直してくれ
- Mr.ChildrenのTomorrow never knowsがもう30年前の曲な件
- 昔からのBUMP OF CHICKENのファンで、今のBUMP好きな奴存在するんか?
- Mr.Children、BUMP OF CHICKEN←この手のバンド大好きなんだけどライブに行きたいってならない
- 【悲報】BUMP OF CHICKENさん、聖域になりつつある
- すまん、Mr.Childrenって何がいいの?