1: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 17:57:37.13 ID:j95pXKsM
そう思っていた時期がぼくにもありました
2: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 17:59:05.45 ID:bufQUKQr
オートマチックを初めて聞いた時の衝撃波は実際凄かった
5: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 18:17:16.76 ID:3OY1cvnk
デモは鼻歌録音しただけのものってバラされてたな
6: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 18:18:37.58 ID:inD0sEjo
小室、ビーイング、ヴィジュアル系クソダセー
してた人でも結構認めた人多かったな
してた人でも結構認めた人多かったな
9: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 18:26:56.27 ID:OtRF80hi
ラスフレの主題歌プリズナーオブラブはちょっと好きだけどね
10: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 18:33:55.97 ID:TbWBOUy6
トラベリングもよかったな
あの頃は浜崎と宇多田ブームだったわ
あの頃は浜崎と宇多田ブームだったわ
12: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 18:35:15.79 ID:4GMltEuY
生歌は下手とか言ってる人いるけど実際はどうなん
14: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 18:36:35.93 ID:inD0sEjo
しゃがみこみPVも衝撃的だったけど
最近テレビで単純にカメラが低いからああなったと言ってたw
最近テレビで単純にカメラが低いからああなったと言ってたw
18: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 19:33:40.20 ID:2aCjthaD
時期的にもとても良かったよな
90年代後半~2000年って日本の音楽全席やん
今は多様化してて国民的歌手なんて出てこんよね
90年代後半~2000年って日本の音楽全席やん
今は多様化してて国民的歌手なんて出てこんよね
21: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 19:55:45.86 ID:0AEJzQ3X
キングダムハーツのOPが神過ぎた
俺はクロノクロスのが好きだけど
俺はクロノクロスのが好きだけど
22: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 20:27:44.29 ID:IEqiSjyn
Movin’on without youが好きだったなぁ
ハウスとか当時の自分には新鮮だった
ハウスとか当時の自分には新鮮だった
28: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 23:19:30.42 ID:psRoHEft
>>22
解る
1stと3rdが持て囃されるけど2ndが一番
解る
1stと3rdが持て囃されるけど2ndが一番
25: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 21:47:09.86 ID:Pf3xninV
ライブとかでも外さないからうまいとは思う
ただ、MCが絶望的に下手。宇多田らしいっちゃらしいけどw
ただ、MCが絶望的に下手。宇多田らしいっちゃらしいけどw
27: 既にその名前は使われています 2020/05/28(木) 22:07:14.73 ID:wFbvOQGi
休業前までは他アーティストを寄せ付けないほど群を抜いてた
今は平凡になってきた
今は平凡になってきた
31: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 02:03:47.13 ID:Fa2HLFS9
誓いと初恋聞くとまだ天才だなって思うよ
40: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 11:08:39.11 ID:0V+shEGg
デビューしたときの衝撃たるや
あのレベルはなかなか居ないんじゃないか?
あのレベルはなかなか居ないんじゃないか?
41: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 11:18:17.71 ID:2ruYceeK
デビュー当時の環境も良かった
まだまだTVに勢いがあったし、その辺の店頭でもCD音源使えてたから単純に耳する頻度が今と段違いやった
今だと同じような感じで天才が出てきても知ってる人は知ってるスゲー人終わると思う
まだまだTVに勢いがあったし、その辺の店頭でもCD音源使えてたから単純に耳する頻度が今と段違いやった
今だと同じような感じで天才が出てきても知ってる人は知ってるスゲー人終わると思う
42: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 11:38:09.54 ID:HDprub/R
最近は辛気臭い曲ばっかりでイマイチ
最初の結婚が全てをダメにした気がする
最初の結婚が全てをダメにした気がする
47: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 12:02:10.14 ID:TwM1RfVq
ずば抜けた作詞作曲センス
当時あまり居なかったインパクトのある太眉
そしてダウンタウン相手にも物怖じしないキャラクター
当時あまり居なかったインパクトのある太眉
そしてダウンタウン相手にも物怖じしないキャラクター
売れる要素しか無かった
51: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 12:57:11.38 ID:zwvH5qVT
同じような歌ばっかりだよなw
53: 既にその名前は使われています 2020/05/29(金) 14:04:27.25 ID:z661BqL5
アメリカ進出だけは失敗だったね
引用http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/ogame/1590656257/0-
最新記事
- ミスチル、B'z、GLAY、ラルク、ジュディマリ、宇多田、椎名林檎←90年代の邦楽最高すぎるだろ
- 【悲報】Mrs. GREEN APPLEのライラック、パクリだった
- 米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、キングヌー、Mrs. GREEN APPLE←この中で1番好きな歌手
- King Gnuで1番の名曲って……
- 呂布カルマ「BUMPとか中高生が聴くもの」
- B'zの3大代表曲…「ラブファン」「ウルソウ」
- BUMP OF CHICKEN←こいつら地味に最強アーティストになりつつあるよな
- チャゲアスの名曲は数あれどワイはコレが最高やと思う
- 「これワイのことやんけ…」ってなったバンチキことBUMP OF CHICKENの名曲
- 【悲報】BUMPさん、タイアップ先で後輩バンドに敗北し続けるw
- Mr.ChildrenのHANABIの歌詞が上手すぎるさ
- BUMPの最初の方の曲レコーディングし直してくれ
- Mr.ChildrenのTomorrow never knowsがもう30年前の曲な件
- 昔からのBUMP OF CHICKENのファンで、今のBUMP好きな奴存在するんか?
- Mr.Children、BUMP OF CHICKEN←この手のバンド大好きなんだけどライブに行きたいってならない